やはり空港周辺は近づけない。
有人航空機パイロット的には安心。
トラフィックパターンの下はもちろん、トラフィックパターンより外側もマージン取ってる。
というか空港周辺はトラフィックパターンだけでなく、四方八方への飛行パターンがあり、ほとんどトラフィックパターンの様な感じで常に航空機が通る。
空港周辺は離着陸するから500feet以下で飛んでいる。
300feetとかそれ以下で飛んでるのでドローンが500feet未満飛び放題だとバッティングする。
パロスベルデスまで行けばドローン飛行可能区域となるが、
この上空は通るし、ちょっと先の海上でオートローテーションや、セットリングウィズパワー等々emmergency procedureの訓練を行っていたりする。
民間空港でもこうなので、
軍事施設周辺は近寄るとヤバいでしょうな。
ぶっちゃけこのアプリの有人航空機バージョンが有ると良いなと思う。
空域調べとか結構めんどいし、軍事施設とか近づいたら教えてもらえると楽。
まぁ最近はガーミンが教えてくれるのかも。
それ以前、ATCでうるさく注意されるだろうけど。