ドローンパイロットという言葉が浸透し始めているが、

ドローンオペレーターで良いと思う。

ドローンパイロットと名乗る人、違うだろう、とすごく思う。

そもそも有人飛行機がオペレーターとは呼ばれず、ドライバーとも呼ばれず、パイロットという特殊な単語が使われたのは

空を飛んで人を運ぶ特殊な事なので特殊な呼び方をしたのではないか?

その観点ではパラグライダーのタンデムのイントラ等もパイロットと呼ぶべきだろう。

ソロで飛んでも同じなのだが。

どっちにしろジャンパーとか、飛行機とは違う呼ばれ方をしているだろう。

ラジコンヘリを使う人はパイロットとは呼ばれて来なかっただろう。

昨今のドローンユーザーの大きな勘違いでドローンだけが自分の呼び名を持たず、飛行機の操縦士と同じ名前を自称で名乗っている、という事だ。

ま、免許という言葉まで下げると

  • パイロット免許(免許とは呼ばれていないが)
  • 自動車免許
  • 教員免許
  • 調理師免許
  • 電気工事士免許

など、資格であっても免許と言い換える事が出来る。